全国のマーベルファンが集い、つながり、マーベルへの「好き」を世界に発信していくための特設スペース!
期間中はたくさんのご参加ありがとうございました!
ファン同士で生むコラボイベント
マベコネでは週末を中心に、ファンのやってみたいことや得意分野を生かしたミニイベントを行います。ミニイベントのプログラムは、Wikiaの『MARVEL Superfan Program(マーベル・スーパーファンプログラム) 』参加者を中心に、ファンの「やってみたい!」という声を集めて企画を練っています。
積極的に参加しよう! 会期中の来場はいつでも何度でも可能です。但し、ミニイベントについては事前に参加人数を把握しておきたいため、なるべく下記フォームにて事前登録しておいてください。スペースが限られているため、参加者多数の場合は飛び入り参加が難しくなる場合があります。
|
世界に向けて発信しよう
1ヶ月に渡る『MARVEL FANS CONNECT』のプログラムの様子や内容を、皆で協力してどんどんアーカイブ・発信していきましょう!追って、このページ内に発信場所を作っていきます。
また参加中はソーシャルメディアでハッシュタグ マベコネ を使い、リアルタイムに情報発信を行いましょう!
みんなでこの1ヶ月間、自分なりの関わり方で『MARVEL FANS CONNECT』を盛り上げ、日本にマーベル旋風を巻き起こしましょう!
『MARVEL FANS CONNECT』とは?
「もっとファンとつながりたい!」「マーベルの良さを発信したい!」「マーベルのミニイベントをやってみたい!」という全国のマーベルファン、渋谷に集まろう!
※会場外観
2016年6月1日から1ヶ月間、東京・渋谷駅直結の「渋谷ヒカリエ」8階にて、全国のマーベルファンが集い、つながり、マーベルへの「好き」を世界に発信していくための特設スペース『MARVEL FANS CONNECT(マーベル・ファンズコネクト)』通称 マベコネ が期間限定オープン!
ファンがつくる参加型空間
『MARVEL FANS CONNECT』では、マーベルキャラクターの等身大フィギュアや原作コミック、ゲームやマーベル作品のBlu-rayなど、マーベルファンが持ち寄ったアイテムでスペースが彩られます。また世界最大級のマーベル・ファンコミュニティ『MARVEL Database(マーベル・データベース) 』を作成・編集するための専用PCも常設されています。
会期中は平日休日問わず11:00-20:00までオープン。ふらっと立ち寄ればいつでもマーベルファンに出会えるマベコネでゆっくりマーベル作品を楽しむもよし、多くのファンとつながり、友情を深めるもよし。このスペースを使ってあなたのマーベルへの「好き」を深め、マーベルの素晴らしさを広めていきましょう!また会期中はWikiaスタッフも常駐するので、Wikiaの使い方に関する質問やあなたがやってみたいことなど、気軽に声をかけて提案しましょう!
Marvel Fans Connect マベコネ
2016年6月1日から1ヶ月間、東京・渋谷駅直結の「渋谷ヒカリエ」8階にて、全国のマーベルファンが集い、つながり、マーベルへの「好き」を世界に発信していくための特設スペース『MARVEL FANS CONNECT(マーベル・ファンズコネクト)』通称 マベコネ が期間限定オープン!
場所
- Creative Lounge MOV
オープンラウンジ aiiima 2 - 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷二丁目
21番1号 渋谷ヒカリエ 8 - Google Map
- 東急東横線・田園都市線
東京メトロ半蔵門線・副都心線 - 「渋谷駅」15番出口と直結
- JR線、東京メトロ銀座線
京王井の頭線「渋谷駅」と
2F連絡通路で直結
会期
- 2016年6月1日(水) - 6月30日(木)
11:00-20:00
今後のイベント予定
- 6/11(土) 14:30- / 討論会・第2弾!2016年のマーベル作品を語り尽くそう!
- 6/12(日) 14:00- / Wikia「アルカプカップ」!ゲーム大会で盛り上ろう!
- 6/18(土)14:00- / 初心者歓迎!コスプレに挑戦しよう!コスプレ披露会・撮影会をしよう!
- 6/23(水)19:00- / アメコミトークライブの出張公開放送を聞こう!
- 6/25(土)14:00- / マーベルコミック or リーフを読んで、内容を要約しよう!
イベントコンテンツ
レポート
- マベコネ・レポート Vol1
- マベコネ・レポート Vol2
- マベコネ・レポート Vol3
- マベコネ・レポート Vol4
- マベコネ・レポート Vol5
- マベコネ・レポート Vol6
- マベコネ・レポート Vol7
- マベコネ・レポート Vol8
MARVEL Databaseとは?
『MARVEL Database(マーベル・データベース) 』とは、本国アメリカのWikiaにある「マーベル・コミックより正式に承認を受けた、世界最大級のマーベル・ファンコミュニティサイト」です。 世界11ヵ国で展開され、蓄積された総ページ数は15万ページ以上にのぼり、3,000人のファンが日々“好き”を発信しています。そしてその日本語版マーベル・データベースでは、マーベルが大好きで、一緒に情熱と知識を共有したいコミュニティ・メンバーを募集しています!Wikiの編集に自信がなくてもまずはWikiaのマーベル・アプリ、PC、スマホからマーベル・トークに参加して、新しいマーベルファン仲間に出会おう!
スーパーファンとは?
スーパーファンとは、Wikiaのコミュニティでファンの中心に立ち、他のファンをリードしていく「情熱的なファン」の呼称です。
『MARVEL Superfan Program(マーベル・スーパーファンプログラム)』
Wikiaとは?
Wikia(ウィキア)とは『Wikipedia(ウィキペディア)』の創始者ジミー・ウェールズが2006年に設立した、Wikiシステムで作るファンのためのオンライン・コミュニティです。
映画・テレビ・ゲーム・漫画/アニメなど様々なジャンルで、ファン自身がファンの視点からコンテンツの魅力を発信しています。現在、グローバルで毎月1億9000万人のユーザーが訪れ、17億以上のページビューを獲得しています。
ファン同士がつながり、それぞれの豊富な知識を共有することで、どこよりも深く、どこよりも広い情報が集まる場所として、現在、Wikiaはオンライン上で世界最大規模のエンターテイメントのファン・コミュニティサイトに成長し続けています。